moonbow topics

2019-07-26 05:08:00
IMG_4286.JPG

午前中ラハイナ方面に行ってみました。引き続き波はあってセット間あるもののセットは胸前後、たる目ですが波乗り楽しめました。


2019-07-26 05:01:00
IMG_4232.JPG

サウスサイドも昨日から波がサイズアップしてきてたようで、午後からラハイナ方面に向かってみました。ラハイナの手前のポイント、いつもは風が入りやすいポイントですが珍しく風もなく、人もおらずでたる目ですがファンウェイブ楽しめました。ラハイナ方面は風が入っていたようなのでラッキーでした。


2019-07-26 04:56:00
IMG_4118.JPG

カナハでウイングフォイル3日目。すぐに風が上がってブローはウインドで3点台の強風になりコントロールが難しく早めの撤収でしたが、日に日にコツがつかめて楽しめました。カナはビーチではウイングのスクールも行われていて、ウイング人口も増えており、ウィングはどのブランドも入荷待ちらしいです。海のスポーツをしたことのない人も3日で浮き始めて走れていました。


2019-07-23 14:12:00
IMG_4061.JPG

今日もカナハでウイングフォイルしました。昨日使用した道具と同じで、風は弱め(ウィンド5.5㎡くらい)でしたが、ブローをつかんでフォイリング成功。風上にも上ってこれるようになりました。その後は、ウイングコントロールも慣れてきて、フォイリングの距離も徐々に伸ばすことができました。ウインドやカイト、フォイルに慣れている人ならば、感覚がつかみやすい気がします。ハイパーナッツ4in1は、幅もあり安定感もあってビギナーには使いやすく、色々使えて便利です。


2019-07-22 13:55:00
IMG_4004.JPG

先日1往復だけ、試させてもらったウィングフォイル。実質、今日が初体験でやってみました。ウィングはDUOTONEの3.0㎡を借り、ボードはスターボード・ハイパーナッツ4in1、フォイルはGO FOIL IWA+KAIです。

foil tomoくんにセッティングを教えてもらい、海へ。まだトリムがうまくできないので、ヨタヨタしながらなんとか立って、アウトへ。はじめは、風下へくだってしまいましたが、3往復目は、行きも帰りもフォイリングできました。

ウィンドのリグと比べると、びっくりするほど軽いですね。

またチャレンジしてみます。