moonbow topics

2019-08-03 01:38:00
IMG_4854.JPG

カナハでウインドレッスンしました。引き続きストームの影響か、海面はチョッピ―でうねりもあり、難しいコンデション、風も4.2㎡のち3.9㎡オーバーのハードな風でしたが、プレーニングフォーム、上り角度、ジャイブへのきっかけづくりのいい練習ができました。ホキパは波がサイズアップしてきて頭前後のセットも入りだしていました。


2019-08-03 01:32:00
IMG_4759.JPG

ホキパ、ストームが近づいている影響かお天気も悪く風も安定せず波も小さいため、カナハでウイングフォイル&ウインドフォイルしました。カナハもストーミーな感じでしたがフォイルであれば、風が弱めでもできるので楽しめました。ウイングは回数を重ねるごとに上達、ウインドフォイルは今日はノーストラップでフォイルの位置もかえてあったので、ウインド仕様のセットアップよりも難しかったですが、セットアップでの違いも分かって勉強になりました。


2019-07-31 04:21:00
DSCF6271.JPG

週末はカナハでスラロームレースも開催されていました。毎年夏の間シリーズで行われていましたが、参加者の減少もあり、今回はこの週末の3日間で終了しました。スラロームレースのほかに、ウィングフォイルレースのセッションも行われ、ロビー・ナッシュやアレックス・アグエラ、アラン・キャディッツなど往年の名選手たちも参加したようです。見ごたえあったでしょうね!→https://www.mauislalomnationals.com/


2019-07-31 03:45:00
IMG_9257.JPG

molokai2oahuパドルレースを終えてマウイに帰ってきました。tomoのサポート船に乗って10年目です。昨年に続きtomoはフォイルクラスにエントリー、途中シャークアタック(タイガーシャークがフォイルにアタック)に遭遇しつつも無事フィニッシュできました。フォイルクラス優勝は、カイ・レニーなんと2時間29分でフィニッシュ。SUPレースボード、パドルボードレースも無事終了、日本人選手も活躍しました。詳しくはまたレポートします。


2019-07-31 00:41:00
P7291416.JPG

カナハでkids windsurfing campに親子で参加しました。昨年のアロハクラシック女子優勝のサラ・ハウザー夫妻が中心となって7月に開催されているキャンプで、参加費はなく、申し込みもなく、陸トレもなく、見よう見まねで子供たちもやりたいように楽しんでいてマウイらしい感じでしたが、たくさんの子供たちがのびのび楽しんでました。マット・プリチャードなど、選手だったメンバーも子連れで参加していました。