moonbow topics

2016-08-05 04:11:00
star.jpg

今年の夏も去年に続いて波がずっとあり、当たり年ですね。昨日は、胸~肩くらいで風は4.5㎡で乗れました。ニューモデルのSTAR BORD KODE72L(5フィンボックス)とQUATROのニューコンセプトのプロトタイプのカスタム76Lを試乗しました。どちらも3枚フィンで試乗です。

写真でもアウトラインが全く違い、面白いです。QUATROはデッキのアールが強く、ターンがグイってまわる感じがしました。トップターンの帰りは良く、よりタイトにターンできそうです。STARは、安定感があり、すぐに走り出し、大変乗りやすいボードです。ターンは、スムースな感じでした。先日クアッドも試しましたが、個人的にはSTARはクアッドの方が良かったです。

昨日は1時間ほどで、雨が降り風がオフってしまい終了でしたので、また比べてみたいです。

 

 


2016-08-05 03:45:00
tomo.jpg

モロカイtoオアフのSUP海峡横断レースが終わり、ゆっくりできたsupのTOMOにパドルの講座を開いてもらいました。去年からフォーム改造をして、新しい漕ぎをマウイでコナー・バクスター達と練習してきた漕ぎ方法をじっくり教えてもらいました。

今までの漕ぎとは違い、よりボードを前に進めるような、体の動きを教えてもらいました。なかなか難しく、すぐには実践できませんが、少しずつ意識すれば変わっていくかな?


2016-08-04 04:24:00
IMG_2869.JPG

波はサイズダウンで、セット間長め、腹胸サイズのセット。風はオフショアのかなりガスティーな感じでした。ブローは結構強そうでした。早い時間は風が良く、雨が降ってオフショアになってしまったようです。


2016-08-03 06:09:00
IMG_2610.JPG

引き続きセットは胸肩~。4.0㎡Blade、67L Kode、オーバー気味のブローで海面もバンピー、シフトした波で難しかったですが、ジャンプ、波乗り練習になりました。

吹き始めは面もきれいで楽しめたようです。


2016-08-02 13:10:00
13871968_1162888810445269_2017947449_n.jpg

7月31日、2016モロカイtoオアフパドルボードチャンピオンシップが開催されました。SUPクラスには、日本からも6選手が参戦、コンディションは潮と風が良く、アンリミテッドクラス優勝のカイ・レニー選手は、世界記録を更新しました。日本選手はアンリミテッドクラスでケニー選手が8位でトップ10入りしました。永松選手も14ftクラスで6位、年齢別では1位でした。今年もSUP tomo選手のエスコートボードに乗り、サポートしました。SUP tomo選手はアンリミテッドクラス13位、年齢別では2位入賞、7年目の参戦、自己ベストタイムを更新しました。日本人参加選手、みなさん大健闘でした。