moonbow topics

2016-07-21 14:27:00
DSCF4623.JPG

KT(キースタブールシェイプ)のサーフボードです。右はニューモデルのプレイトランチです。スモールウェイブ用デザインで日本のビーチブレイクでも楽しめるボードデザインです。左はカスタムの子供用ボードです。今年のホキーパのサーファーで、KTサーフボード使用率はたぶんNO1だと思います。かなり上手なサーファー、プロもKTを選んでいるようです。

KTサーフボードは、基本スタイロフォームにEPOXYラミネートで、ストリンガーの工夫により、強度とフレックス性の両立を考えてあるそうです。

オーダーも受付していますので、お問い合わせください。


2016-07-21 14:25:00
IMG_0204.JPG

波はサイズアップでセットは頭~頭半。イーストスウェルのパワーのない感じの波でしたが、風は弱めで、サイズもあって一日ファンサーフィンdayでした。

明日の後半からトレードウインドが戻ってくる予報です。


2016-07-19 01:39:00
IMG_0172.JPG

カナハでウインドレッスンしました。昨日よりも風が弱く、雨も降ったり天候も不安定でしたが午後は晴れ間も見えて、オンショアのライトウインドがそよそよでした。120~130Lのボードに4点台のセイルで、弱い風でのセイルトリム、ボードトリムの練習をしました。カナハもうねりが入ってました。

ホキパは頭~のセット、サーフコンディション、朝より夕方のほうがまとまっていた感じです。


2016-07-18 05:17:00
IMG_0119.JPG

ストームが接近している影響で、カナハも雨でしたが、午後から晴れ間も見えて、風もやや上がり、100L以上のボードで何とかプレーニングする感じでした。今日もカナハでレッスン、弱い風でのウォータースタート、ビーチスタート、タック、ジャイブ、など繰り返しレッスンしました。ホキパは風は弱かったものの、波がサイズアップで頭~のセットが入っていたようです。


2016-07-17 01:57:00
IMG_0084.JPG

今日もカナハでウインドレッスンしました。今日は風が上がって4点台でプレーニングコンディションでしたが、後半は風が弱まり、プレーニングしたりしなかったりでした。おじさま3人のレッスン、ウォータースタートや、プレーニングフォーム、上り角度、ジャイブなど、それぞれのレベルに応じて練習しました。上り角度が苦手な方も、フォームの改善で、克服されました。