moonbow topics

2018-07-13 04:12:00
DSCF4770.JPG

カナハで、STARBOARDの「HYPER NUT 4 IN 1(ノーマルウインド、ウインドフォイル、SUPサーフィン、SUPフォイルとマルチに楽しめるボード)」にセバーンBlade 3.3㎡でウインドフォイルをやってみました。使用フォイルはGo foilの「Iwa」。ブローは強めで、海面もチョッピ―でしたが、すんなりフォイリングできました。数往復で、かなりフォイリングをコントロールできるようになりました。子供がノーマルウインドで使用した後だったので、クワッドフィンをつけたまま、フォイルをつけて乗ってみましたが走り出しも気にならずに乗れました。


2018-07-13 04:02:00
IMG_2751.JPG

カナハでSTARBOARDの「HYPER NUT 4 IN 1(ノーマルウインド、ウインドフォイル、SUPサーフィン、SUPフォイルとマルチに楽しめるボード)」にセバーンBlade 3.3㎡で子供のウインドをやってみました。フィンはノーマルウインド標準装備のクワッドフィンで乗りました。ノーズが短くややバランスが難しいものの、ビギナーですがセイルアップもでき、それほど下ってしまうこともなく練習できました。私も乗ってみましたが、ストラップの位置を動かせば、プレーニングも問題なくできそうです。


2018-07-13 02:32:00
DSC03969.JPG

ここ数年夏にマウイでウインド合宿されているおじ様たち。60代、70代のメンバーですが、みんなで自炊しながらの1週間のウインド強化練習です。今回は3人でのマウイ遠征、ウォータースタート、プレーニング、ジャイブ、ジャンプ、波乗り、、、とそれぞれのレベルで頑張っています。ウインドサーフィンへの情熱、あついです。


2018-07-13 02:27:00
DSCF4756.JPG

カナハでウインドレッスンしました。風は前半、オフ気味のガスティーでしたが後半は風向きもよくなり風も上がって、4.0㎡前後で気持ちよくプレーニングできるコンデションでした。風が上がって海面はチョッピ―でしたが、今年はカナハも風はよく吹いているようです。


2018-07-12 02:42:00
IMG_2417.JPG

波はサイズダウンでセットで腹胸サイズ~、4.0㎡ Blade ,67lウルトラKodeで風はブローはオーバーのオフショアガスティーで、インサイド抜けたりとハードな風でしたが、波も少し残っていたので、ジャンプ、波乗り練習になりました。風もよくなかったので一日中数人で貸し切り状態のホキパでした。冬の御前崎の爆風になれているので、まだまだ優しい風に感じます。明日からも風は吹き続きそうです。